さっそくですが、振り返る!!1.もしも君が願うのなら2.愛は降る星のごとくセットリスト打ち合わせを何度も重ね、やっぱり THE!な曲を頭に持ってこよう!と思い、もし君と愛降るにしました( ̄▽ ̄)鷺巣さんのバラードは、音源でもオーケストラのハーモニーが豪華で荘厳があるのですが、やっぱり生のオーケストラの、迫力は背中にもビンビン届きました、、一曲めはパイプオルガンも。会場の東京芸術劇場にパイプオルガンがあり、もうっ始まりにふさわしい身体がどこかへ導かれるような、、そんな音色でした。(写真はリハ中ですが、この二階のような場所で演奏してくださってるのがパイプオルガンです。)愛降るは、かなり久々!歌や夢への希望の歌なので今回のコンサートにぴったりだなあと思い歌わせていただきました☆そして今回は、SEだったりBGMもないクラッシックスタイルだったので開演のベルが鳴ったあと、静寂な中みなさまがステージでチューニングをし、そして静寂な中ピンスポットでわたしもセンターに行く、というのがとても緊張感あったなあわたしもかなりドキドキしたしでもみんなのドキドキも感じた( ̄▽ ̄)特別なドキドキを一緒に感じられるってなんだかそれもいいよねっo(^..^=o)~そんな緊張な出番前めいんさん。前半の衣装撮ってもらいましたが、顔が真顔。笑脚がみえるいつもな感じもありつつ珍しいフワッとラグジュアリーでしたよん✨皆様とMAYっ May'nー!させてもらいましたが、手はコンマス平沢さんとプロデューサー、大嵜さんと代表してっ。姿勢からしてもやっぱり緊張してる気が。笑ドキドキなオープニングだったな~。