かぐやひめいん、写真とともに振り返る。全ての幕に出ていましたが、メインで出始めるのは5人の貴族から求婚されるところから。パフォーマーのみなさまのすごい技の連続でも、わたしは興味ないって顔しなきゃいけなくて大変でした。笑リハではがっつりみましたが。w結婚させたいおじいさんに、何度も結婚イヤイヤイヤっていうかぐや姫。おじいさん、困らせてごめんね♡おじいさん役はダンサーのコウタさん。ありがとうございましたっ求婚されるときは、赤いお着物。これが結構なおもさだったーー求婚されてる間、月をみてぼーーっとしてたかぐや姫。でも、帝が現れてからは、目が離せない、、見入ってしまう、、、という演出。ラスボス登場!な感じで、ファビュラスシスターズのみなさまの超絶ダンスや火柱などめちゃくちゃド派手な登場で。帝本人はあえていっっさい動かないっていうのもオーラがそれまでと一新してめちゃくちゃすきな演出でした。かっこよかったなーーそして、かぐや姫のお屋敷にあらわれる帝。いっちゃえば、忍び込んできてるわけなんですがw気になって仕方がないかぐや姫は結局恋に落ちてしまいましたねーー帝との愛の舞はバレエの動きも難しかったけど、リフトでくるくる回されるのが一番大変でした。相手を信頼しなきゃだし、自分の体幹も必要だし。。なんども練習に付き合っていただいたおかげで、本番大成功できましたV( ́・v・`)Vめいんにじゅうはっさいだからこそできる演出ですよ、なかなかみれない。うふふコンテンポラリーダンサーの鈴木陽平さん。事前リハは3回。あとはゲネプロ、、。短い時間でしたが、わたしの練習にもたくさん付き合っていただけたおかげで本番楽しく踊れましたっ。そして、間近でみさせていただいてましたが、ほんとに美しい舞でした、、いつかまたご一緒できたらいいなー!演出の小栗了さん。事前リハでもいつも楽しくて、小栗さんが話してくださるイメージがどれもすごすぎて、そのイメージしてるものをちゃんと完成させたい!と思い、たくさんの初めてのチャレンジにも食らいついて、がんばることができました。いつか、わたしのライブも演出してもらいたいなあだって、わたしが歌ってるバックでダンサーさんが宙を舞ってたんだよーうつくしすぎた(T . T)そんな、ラストの歌のシーンはfullmoonというタイトルの曲でした。帝も、おじいさんも、大切に思うからこそここにいたいと願う歌です。歌詞で、"喜び 悲しみ 慈しみが この世の愛しい奇跡と覚えた"ってあるの。月のかぐや姫からの感謝の想いって思ったら泣けたなぁ。それでも、自分は月の姫。月の使者からの迎えがあり、天の羽衣を着せ帰っていくときも。ここにいたいと願う思いを、覚悟や決心で隠しながら歌うっていうのが、とっても切なくて。かぐや姫はとてもつよかったんだな、っておもって胸が張り裂けるような気持ちでした。おじいさん、帝。ありがとう。一日だけでしたが、かぐや姫という物語がすごく好きになりました。知ってはいたけど、深くは知らなかった。たくさんの愛をもらってたくさんの愛を知ってたくさんの愛をささげて自分の運命に逆らえずに別れてしまう、そんな切ないお話なんだなあ。かぐやひめいんになれてよかった。ほんとに一日じゃもったいない> <新しいチャレンジでしたが、たくさんの想いを感じることのできた、すごく幸せな経験でした。改めて、たくさんの方に。ありがとうございましたっ!