利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧にはMay'n Spaceへのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
素晴らしかった 全部が素晴らしかった 白部長かわえかった、黒部長かっこえかった ノーザンの部長の声もちゃんと聞こえたし ライブハウスでは味わえない音の広がりや重厚感があって楽しかった 部長やっぱりすごいや オケと部長が融合したり競ってたり感動が絶え間なく襲って来る感じでした。 めちゃくちゃいい感じのスペシャルなコンサートすぎて座ってるだけなのになぜか疲れたよ(笑) オーケストラのアレンジもすごく良かった~DVDとCD化してほし~ ~~~~↓はなんだかなぁ~っと思った事を書いてるので見たい人だけよんでね~~~~~~~ コンサート自体はすごく良かったのに、物販系がすごく残念でした 多分担当の責任者たちは、ツアーの物販と同じに考えてたんじゃなかろうかと思うくらいのひどい対応でしたね。 開場と同時に物販開始なんだからあんな狭い所でやっちゃだめでしょ動線もちゃんと確保出来てないし 入場口でやればよかったのにあそこ広いし台あるし 物販行かずにCD予約に行けばよかった、物販に並んだときまだ全然CD予約に人いなかったからまぁ大丈夫だと思ったのが甘かったよ サイン色紙もらいそこねた~感が大きいです選択ミスったわー(^o^) でもマグカップも欲しかったからなぁ~ しかも列を整理してたおっちゃんから聞いた話だけどCD予約は数十人くらいしか来ないから、申込用紙50枚くらいしか用意しなくて良いよぉ~って感じだったらしいね グッズは休憩のときにはもう売切れてたと周りの人が言っていたし。 時間がなかったのかなんだかしらないけども 運営側は部員と部長を舐めきってるとしか思えない準備の悪さや爪の甘さを感じずにはいらず苦いものが残った。 東京芸術劇場側もあんなになるなんて思ってもみなかったんだろうな~ 改善してもらいたいです。
誕生から10000日目がある年ですねー ちな、ぶちょは 平成29年3月8日(水) が、10000日目 知らなければ、なんでもない日だけど なんでもない日こそ素晴らしい日に!出来たらいいなー
参加された皆様お疲れ様でした 素晴らしいコンサートでした(*´∇`*)映像化して欲しい(笑) 今回はまさかの最前列で部長が近いのなんの(笑) 今回のセトリで一番鳥肌が立ったのがノーザンクロスでした。流れ出す前奏、あれ?この曲の感じは、まさかサヨナラノツバサで瓦礫と化した街でシェリルが歌うシーンのヤツでは?と思ったら今までに無い位の震えからの鳥肌ものでした( ̄∇ ̄;)部長のマイク無しでの歌声も感動もので涙出ました(T^T)素晴らしい特別な時間をありがとうございましたm(__)m 一緒に参加したちびっ子も初めて聴いた曲が多数有ったとの事で帰りの車内では曲を飛ばさず(笑)順番に流しながらお家に送り届け(途中のパーキングでご飯食べたら、そこから7~8割寝てましたが(笑)) 無事に帰宅してました。ちびっ子曰く部長に2回手を振ってもらったと喜んでました(^-^)物販はふぁんくラ部限定グッズ含め全て売り切れで、ちびっ子と一緒に物販に行って唯一有ったステッカーは御一人様1枚で!と強めに係りのおば様に言われ1枚しか買えず、( ̄∇ ̄;)とりあえずちびっ子に譲り渡し終了、初めて手元にグッズが無い(笑) 部長、大嵜慶子さん、東京ニューシティ管弦楽団の皆様、素晴らしいコンサートをありがとうございました♪ヽ(´▽`)/